2010年10月2日開催 価格1500円(消費税別途)
ご注文はこちらからどうぞ。
第13回 弁護士のための医療過誤訴訟法講座 講義録 目次
医療過誤訴訟における損害論
早稲田大学法学学術院教授 山口斉昭
一 はじめに~「医療事故における」損害論がなぜ問題となるか
二 従来の損害論~交通賠償を基礎としたものについて
1 交通賠償における損害論
(1)差額説 (2)労働能力喪失説
2 医療事故への適用~減額理論について
(1)素因減額 (2)過失相殺 (3)損益相殺
三 交通賠償理論による医療事故損害算定の問題点と限界
1 問題点
(1)素因減額の問題 (2)過失相殺の問題 (3)損益相殺の問題
2 限界~近時の議論に関わる部分について
四 上記問題点に関する近時の議論の整理
1 従来の議論
(1)期待権論 (2)医療水準論
2 近時の判例理論~法益論の進展へ
(1)期待権論 (2)注意義務論
3 損害論における位置づけ
五 新たな問題点
1 判例理論の評価
2 新たな問題点
(1)「事実としての損害」に対する金銭的評価
(2)「事実としての損害」に何が含まれるか
(3)「新たな法益」の範囲は
3 若干の検討
(1)損害事実的とらえ方に対する評価
(2)あまりに低額であること
(3)財産的損害が含まれるか
(4)医療水準にかなった適切な治療を受ける法益
六 まとめと今後の課題
質疑応答
1 余命が短い患者の死亡慰謝料減額
2 余命が短い患者の死亡慰謝料
3 機会喪失論の考え方
4 適切な治療を受ける法益①
5 適切な治療を受ける法益②
6 適切な治療を受ける法益③
7 誤診で不必要な治療を受けた場合の損害算定
8 美容形成の損害算定
9 余命と損害算定の議論
10 余命と素因減額との関係