第27回 弁護士のための医療過誤訴訟法講座「裁判例にみる患者の自己決定権と医師の説明義務」

2019年1月26日開催 価格1500円(消費税別途)

ご注文はこちらからどうぞ。

第27回 弁護士のための医療過誤訴訟法講座 講義録 目次

裁判例にみる患者の自己決定権と医師の説明義務

弁護士 細川大輔

第1 総論

 1 説明義務の種類
 2 説明義務の根拠

第2 昭和の裁判例

 1 最判昭和56年6月19日(頭蓋骨陥没骨折開頭手術事件)
 2 未熟児網膜症に関する裁判例

第3 がんの告知に関する裁判例

 1 最判平成7年4月25日(本人等に対するがんの告知)
 2 最判平成14年9月24日(家族に対するがんの告知)
 3 その後の下級審裁判例

第4 療法の選択に関する裁判例

 1 最判平成12年2月29日(宗教上の信念に基づく輸血拒否)
 2 最判平成13年11月27日(未確立の乳房温存療法に関する説明義務)
 3 最判平成17年9月8日(分娩方法に関する患者の希望と説明義務)
 4 最判平成18年10月27日(保存的療法が存在する場合の説明義務)

第5 説明の主体に関する裁判例

   最判平成20年4月24日(チーム医療における説明義務) 

第6 考察

 1 説明義務の根拠
 2 説明義務と医療水準
 3 自己決定権と医師の裁量 

質疑応答

資料